Message |
栃木県の県央南部に位置する下都賀郡壬生町。その中央部に位置する獨協医科大学病院は、豊かな緑に囲まれた病院です。患者様の療養を中心に考えて環境整備を進めた結果、今では広大な敷地に枝葉を広げた木々が並び、さながら森の中にたたずむ病院といった趣になりました。
当院は特定機能病院であり、毎日1,000人余りが入院し、約2,200人が外来診療に訪れます。また、当院はとちぎ子ども医療センター、総合周産期母子医療センター、栃木県ドクターヘリ基地病院など栃木県の事業の実施主体として、地域医療の中核病院を担い多数の患者様を受け入れています。
そのなかで、研修医は瓦屋根方式により指導医や医員のもとで研修を実施し、手技や治療方針についてもひとつひとつ丁寧に指導しています。
また、プライマリケアを更に充実させるため、総合診療のカリスマ医師といわれる徳田安春先生、地域医療や家庭医の養成に実績のある寺田雅彦先生を当院の特任教授に迎え、充実した研修医指導を行っています。
当院では26の診療科を有し、研修プログラムの必修科・選択必修科を全て当院で網羅することが出来ます。また、地域医療・選択科は希望により近隣の協力病院で研修することができるなど、自由度の高い研修プログラムを組んでいるのも大きな特徴となっています。
また、初期研修修了後は後期研修医(レジデント)として各領域の専門医取得を目指すことや獨協医科大学の大学院医学研究科に入学し学位の取得を目指すことも可能です。
当院では「人のために尽くしたい」「もっと学びたい」など、医師として温かい思いやりと意欲をもった方を歓迎します。
見学についても随時受け入れておりますので、お気軽にお越しください。
http://www.dokkyomed.ac.jp/hosp-m/info/69/411.html
|